変わりたいのに変われない人必見!本当にあなたが変わる必要がある?

スポンサーリンク
早期リタイア(FIRE)をするためには?

こんな人におすすめの記事

・変わりたいと悩んでいる
・なんでチャレンジや挑戦するのかが分からない

変わりたいけど変われない・・・

挑戦は大事。だけど変わる必要ってある?

「変わりたいけど変われない・・」そういった悩みを持つ方は少なくありません。
しかし、そもそもなぜ変わる必要があるのでしょうか?

どうも、黒糖です。

今回はなぜ変わる必要があるのかについてお話ししたいと思います。

そもそもなぜ変わる必要性があるのか?

世間的には「チャンジ精神が必要だ」とか、「挑戦が大切だ」とよく言われていますが、本当に必要なのでしょうか?

正直それはただの押しつけだと感じています。
確かに挑戦は大切ですが、それはあくまで自分自身のためのもの。他人から言われてどうこうする必要はありません。

あなた自身ははどういった自分になりたいか?

もし、現状に満足していないならあなた自身のために変わる必要があるのです。誰がそういっているからでもないあなた自身のために。

変わりたいなら、挑戦するリスク(危険)を理解する

挑戦は怖いもの。もし挑戦をするなら必ずリスク(危険)がつきものです。
それがどういったリスク(危険)があるのか知る必要があります。
それではどういったリスクがあるのか3つほど紹介したいと思います。

1、お金を失ってしまう
挑戦するということは多少お金が必要になってきます。
資格を取りたいでのあれば教材、株式投資ならば投資金額がなくなってしまうこと・・。
失敗によって自分が苦労して手に入れたお金を失うの恐れがあります。

2、時間がなくなる
新しいことに挑戦するに時間を必要です。挑戦する上でこれは避けらないことです。
新しいことにするのですから失敗は必ずつきものです。いくら時間をかけても、失敗する時は失敗します。
失敗した分の時間は戻ってきません。

3、何かやめないといけない
挑戦するためにはほとんどの場合何かをやめないといけません。
家事をしながら仕事ができないように、勉強しながらゲームができないように。
今までやってきたことを諦めなければいけません。

以上のこういったリスク(危険)があります。
こういったことを無視して挑戦するのは怖いですよね。

では逆にメリットはあるんでしょうか?
同じようにメリットについても3つほど紹介したいと思います。

1、自信を持てる
様々なものに挑戦することによって、失敗もありますが、もちろん成功もあります。
その際の成功体験が「自分でも出来る」という自信に繋がり、自然と自信が身につきます。

2、新しい知識・スキルを身につける事が出来る
挑戦することで様々な知識やスキルを知る機会が増えます。
今まで自分が知らなかった知識やスキルを知ることで興味がわき、
新しい知識やスキルをいつの間に習得してしまったというのは珍しくありません。

3、不安がなくなる
今までは「できない奴と思われて、仕事をクビさせられたどうしよう」、「お金がなくなったらどうしよう」
と不安になっていたものが、挑戦することが日常になると
仕事に対しても意欲的に取り組むようになって評価されたり、副業等に挑戦することでお金の不安がなくなったりと
様々なもの対して不安を解決しようとする意識が生まれ、自分で解決することで不安がなくなっていくのです。

以上のメリットを紹介しましたが、どうでしょうか?
リスクがある分得られるメリットも非常に多いと感じられないでしょうか?

リスクとメリットどちらも比べて、自分が変わる必要があるか?
自分で考え、自分なりの答えを探すことが重要だと思います。

こうあるべき!という考えを捨てよう!辛い努力はあなたには似合わない

「自分のこういうところを治したい」
「やるべきことをサボってしまった、情けない」
ってモヤモヤしたりすることありますよね。

もしかしたらそれがあなたの変わりたいと思ったきっかけかもしれません。
しかし・・・

「こうじゃないといけない・・」「こうあるべきだ!」
とつい考えてしまい、疲れてしまうことありませんか?

それって本当に変わる必要があるのでしょうか?

人はそれぞれ得意、不得意があります。

得意なことなら楽しく簡単にできますが、
不得意なことは辛い努力をして、苦手なことを自分に無理矢理やらせる必要があります。

確かに辛い努力をすれば苦手を克服できるかもしれませんが、克服できても「普通」になるだけです。
「得意」にはなりません。

逆に得意を伸ばせばそれが「あなたらしさ」になります。

「あなたらしさ」はあなたの武器になります。

その「あなたらしさ」が時には収益に繋がったり、何かに対して強い影響力を持てるかもしれません。さらにはそれが仕事になることだってあるかもしれません。

あなたの得意や好きなことで生きていく

これってすごく素敵なことだと私は思います。

あなたの得意なことはなんですか?
好きなことはなんですか?
あなたの苦手なことはなんですか?
嫌いなことはなんですか?

変わる前にあなた自身と向き合い、自分の活かし方を知ってからでも遅くないのではないでしょうか?

あなたのトリセツ(取扱説明書)を作ってみてはいかがでしょう?
あなたらしく生きることを応援しています。

無理に変わる必要はない。ただ少しずつ変わる必要がある

変わらなければ・・・
無理に変わる必要はありません。それは変わるチャンスでもありますが、自分の気持ちばかりが先走ってしまい、体が追いつかず、気持ちが空回りしてあなたが疲れてしまいます。

時には頑張りすぎてパニック障害のような病気になってしまうことだってあります。
それに現状であなたが満足しているなら無理に変わる必要もないでしょう。

しかし、ずっとそのままでいいのかといえば答えはNOです。

 

「ゆでガエル理論」という言葉を聞いたことはないでしょうか?

ゆでガエル理論は、経営や組織を語る際によく使われるたとえ話です。

「カエルをいきなり熱湯に入れると慌てて飛び出して逃げるが、水から入れてじわじわと温度を上げていくと、カエルは温度変化に気づかず、生命の危機を感じないまま茹で上がり死んでしまう」

カオナビ 人事用語集 より引用
https://www.kaonavi.jp/dictionary/boiled-frog-theory/

なんでこんな話をしたのかというと
「あなたも将来こうなってしまいますよ」
と伝えたかったのです。

ゆでガエル理論のカエルが警告をしているのは、ぬるま湯が少しずつ熱くなるように、
じわじわとゆっくり変化していくことにも気づかずに対応できないということです。

世界は確実に変わっていきますが、ゆっくりな変化ためか人間もカエル同様に気付きにくくなっています。
後からになって「いつの間にか取り返しのつかないところまで来てしまった!」と後悔するといったことはないようにしたいですよね。

焦らず自分のペースで挑戦する

ゆでカエルにならないためにも少しずつ変わることが必要です。
変化するペースも人それぞれなので、自分のなり一歩を一歩を踏み出していきましょう。
調子が良い時はつい早めのペースにしてしまいがちですが、
いきなり、早めのペースにするのではなく
ゆっくりと確認しながら自分のペースを少しずつ早めていけば良いと思います

あなた自身と相談しながらどのペースが自分にとって心地良いのか確認することが大切です。

今回のポイント💡

・自分で物事を選択する
・あなたのトリセツを作る
・少しずつでも変わっていく必要がある
・あなたらしく生きよう

「変わることは必要だが焦る必要ない」と私はそう考えます。
時代はゆっくりですが確実に変わっていきます。必ず変わりざるおえない場合が来ると思います。
すぐに変わろうとするには難しいと思うので準備をしておいて
無理に変わろうとはせず、あなたが必要と思った時に少しずつ変わっていけばいいと思います。
あなたはあなたらしい、人生を生きてくださいね

変われないと悩んでいる方に少しでもお役に立てたら嬉しいです。それではまた!

タイトルとURLをコピーしました