努力で苦しんでいるあなたへ!変わらないために変わり続ける!成長マインドセットについて

スポンサーリンク
早期リタイア(FIRE)をするためには?

どうせ才能で人生が決るんだ!

努力したって報われない!

「努力したって・・」才能を見せつけられるとどうしても落ち込んでしまいますよね。努力しても、努力しても報われない。そんな日々を過ごしていると憂鬱になってしまいませんか?

どうも、黒糖です。今回は天才に勝つための必須戦略成長マインドセットについてお話ししたいと思います。

成長マインドセットとは?

「自分の努力次第で人生が変わっていく」と考え方のことです。
いわゆる人の心のもちようでで人生が変わってゆくというものです。

やればできる!といわれると「そんなのウソだ」「なんだかうさん臭い」
と思ってしまいがちですが、実は科学的に根拠があるのです。

これはスタンフォード大学のキャロル・S・ドゥエック教授がなぜ同じ能力をもっている人でも差が生まれてくるのはなぜだろうと思ったのがきっかけで、20年間研究と調査を重ねた結果、人間のマインドセット(人の心のもちよう)には
「成長マインドセット」「硬直マインドセット」の2種類のマインドがあり、これよって大きく人生が変わってゆくことをつきとめたのです。

※硬直マインドセットとは?
「才能で人生が決まってしまう、努力ではなにも変わらない」と考え方のことです。
生まれてもった才能や能力、性格がすべて決まっており、変えてゆくことはできないといった思い込み。いわゆるステレオタイプのようなものに近いと思います。

キャロル・S・ドゥエック教授は

「人間は生まれた時から、頭が良い人、普通の人、頭が悪い人は一生そのままだと思っている人が大勢いるが、
最近の脳科学の研究ではそうではないことがわかってきている。

脳は筋肉と同じで、鍛えれば、鍛えるほど性能がアップし、新しいことを学ぶとより脳が成長して、頭が良くなる」

と語っています。つまり、生まれつき変わらないと思っていたものが、努力しだいで変わるというものなのです!

人生がハードモードからイージーモードへ!

「人生ってハードモード」「無理ゲー」っという言葉を聞きますが、これは典型的な硬直マインドセット。

実は私も以前までは「人生なんて才能で決まる無理ゲー」だと思っていた一人でした。

学生時代はとくにそう思うことが多かったように感じます。

そもそも勉強がきらいで勉強なんてしませんでしたし、
部活は剣道が好きで毎日練習していましたが、剣道センスがある同級性には敵いませんでした。
好きなもので勝てないというのは当時相当におちこみ、
「いくら頑張ったって、報われない」と学生ながら勝手に悟って「硬直マインドセット」がちになっていました。

社会人でもそんな「硬直マインドセット」が続き、毎日同じような生活を繰り返していました。

しかし、

人生このままでいいのかなと疑問に思い、
リベラルアーツ大学に出会えてことがきっかけで

この「成長マインドセット」を知り、身につけたことで実際に人生が大きく変わりました。

それがきっかけで様々なことに挑戦しています。
株式投資、ブログ、ダイエット、簿記などを始めたのもこの成長マインドセットを身につけてからです。

今だってこのブログを書けるようになりました。
もともとこのブログは自分のような変われないと悩んでいる人に変わってほしいと思い始めたブログで、変わるための具体的な方法や実践方法を書いています。

そんな私が実践している「成長マインドセット」の具体的な方法としては以下の順番で行っています。

①まずはとりあえずやってみる

②何か問題点、壁にぶつかるが、ここで自分なりに調べたり、勉強する

③色々試してみる。トライ&エラーを繰り返す

④そのうちに答えが見えてくる

⑤やればやるほど成果を上がる

⑥「これを次やったらどうなるんだろ?」好奇心が刺激される

⑦好奇心が刺激され、また試してみる →①へもどる

という良いサイクルができていて、
これが自然と結果に繋がっていってるのだろうと個人的にそう考えています。

やればやるほど成果がでてくる。これが人生に求めていたものだとそう感じました。

あなたも人生を「退屈なハードモード」から「楽しいイージーモード」へと変えてみませんか?

成長マインドセットは身につけられる!

そんな夢のような成長マインドセットですが、いったいどのようにして身につけたらいいのでしょうか?
私が実践して効果のあった思考法について4つほど紹介しようと思います。

①才能より努力に目を向ける

成果に固執するのではなく、努力に目を向けていくことが重要になってきます。
才能にこだわると硬直マインドセットになってしまい、結果として才能に固執してしまいます。

努力、選択、戦略に目を向ける。自分を信じるのではなく、自分がやってきた行動(努力)に信じること。

努力を続けるために戦略を考えて、それに合わせた選択をしていきます。いい結果が出た場合、悪い結果でた場合どちらがでても、どの努力が結果に繋がったのか必ず確認しましょう!

②結果と努力を正しく身につける

努力→戦略→選択 これの繰り返しが大事です。

自分の能力が低いと思い込むと失敗した時に全部能力のせいにしてしまい、努力しなくなっていまいます。トライ&エラーで常に試していくことが必要になってきます。

③努力は必ず報われるわけではないと覚えておく

努力では変えられないこともあるということを理解しておきましょう。

厳しいことをいうようですが、努力でしても全てが報われることはない「無駄な努力」といったものは存在します。

だからこそ失敗から学ぶことが大切です。練習をいくらしても結果につながるわけではないありません。
どう戦略と選択をしていくのか?どう努力を続けるのか?それが大事になってきます。

④工夫をした数をカウントする。

間違えていてもいいので「進んでいる」という感覚を持つことが大切です

人間というのは進んでいる感覚を持たないとモチベーションが保てません。

「工夫をカウントする」「数字で目にみえるようにする」などして目につくところに置くと効果的です。

何事も続けていくためには頑張らない、あなたが自然と努力を続けられる方法を探しましょう!

今回のポイント💡

・継続は天才を超える!
・努力は決して無駄ではない!
・努力は人生を変える!

日本では「つらいこと=努力」と考えがちですが、そうではありません。ラクに生きていきましょう!常に楽をすることが大切です。

辛いことは続けられない。続けてもそれは自分自身が壊れたいくだけ。日本ではつらいこと=努力、良いことと評価されがちたがそうではありません!どう楽にしていくか?それが重要なんです。

時にはつらい努力が必要かもしれませんが、

「つらい努力」をしたって必ずしも「いい結果」に繋がるとは限らないのです。

「つらい努力」より「ラクな努力」をしましょう!あなた自身を大事にしてあげてくださいね!

少しでもお役に立てたら嬉しいです。それではまた!

タイトルとURLをコピーしました