コロナで収入が減った子育て世帯必見!子ども1人あたり5万円がもらえる!

スポンサーリンク
日本の制度(節約・給付)

コロナのせいで生活が苦しい。子供もいるし、どうしたら・・

「コロナで収入が減ってしまった・・」
コロナでせいで大きく収入が減った方が多いのではないでしょうか?

そんな中で低所得者に向けての「子ども1人あたり5万円」の特別給付が始まったのでこちらを紹介しようと思います。

もしかしたらあなたも対象かもしれませんよ!

サトウくん
サトウくん

どうも、サトウです!😆
今回は子育て世帯生活支援特別給付金についてお話ししたいと思います。

子育て世帯生活支援特別給付金とは?

子育て世帯を対象に低所得者の方やコロナのせいで収入が減った方に「子ども一人当たり5万円の給付」をするという制度となります。

こちらの制度は少し複雑で
「申請しなくてももらえる場合」
「申請しないともらえない場合」
があるので、順をおって説明したいと思います。

ちょっとややこしいね・・

サトウくん
サトウくん

順番に説明していくから大丈夫!
まずは対象者ついて説明していきます!

各自治体・市区町村によっても給付時期や対象者などが違うので、
今回は私の住んでいる“さいたま市”を例に紹介したいと思います。

どんな条件・どんな人が対象者?

さいたま市の場合

  1. 令和3年度の児童手当又は特別児童扶養手当の受給者で令和3年度住民税が非課税の方
  2. 高校生のみを養育する方や公務員など、居住市から児童手当等を受給していない方で令和3年度住民税が非課税の方
  3. 家計が急変し、収入が非課税と同じ水準となる方

※「家計が急変した」とする基準について
新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少し、
令和3年1月以降の1か月の収入を12倍した額が、住民税非課税と同じ水準である方が対象。

生活保護を受けている方であっても、支給対象者の要件を満たせば、支給対象者となります。

サトウくん
サトウくん

ちなみに、すでに受け取っている方は申請してももらえません。

すでに受け取っているか自分で確認したり、地元の市役所へ確認してみて下さい。

どれくらいのもらえるの?支給額について

児童1人当たり一律5万円となっています。

申請方法について

サトウくん
サトウくん

こちらの制度は少し複雑で
「申請しなくてももらえる場合」
「申請しないともらえない場合」

があるので、

申請しないともらえない場合の申請方法について説明したいと思います。

まずは、「申請しなくてももらえる場合」

  1. 令和3年度の児童手当または特別児童扶養手当の受給者で住民税非課税の方

の場合は不要です。

わかりやすくいうと、
・令和3年度からすでに児童手当または特別児童扶養手当を受け取っている135万以下の世帯の方

は申請しなくても、もらえるようです。

次に「申請しないともらえない場合」

  1. 高校生のみを養育する方や公務員の方など、居住市から児童手当等を受給していない方で令和3年度住民税が非課税の方
  2. 家計が急変し、収入が非課税と同じ水準となる方」に該当する方

わかりやすくいうと、

  • 高校生のみ養育している方
  • 低収入の方でひとり親の方など(年間所得が135万円以下の方)
  • 収入が少なくなり非課税の方と収入が同じくらいとなった方

は給付金を受け取るには、申請が必要です。

 

申請方法のおおまかな流れとしては・・

  1. 振込先口座や必要書類を書いて、地元の市役所に郵送、または直接窓口へ。
  2. 該当すれば、振込先口座に入金される。

という流れとなります。

必要な書類

さいたま市の場合の申請書類←実際に申請したい方はこちらからどうぞ!

申請書等を郵送で受け取ることができますが、ダウンロードでも申請書を入手することが可能です。
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)申請書(様式第3号)

  1. 申請者本人確認書類の写し(コピー)
    運転免許証、健康保険証(記号番号をマスキングしたもの)、マイナンバーカード(表面)、年金手帳、介護保険証、パスポート等のうち、いずれか1点の写し
  2. 受取口座を確認できる書類の写し(コピー)
    通帳やキャッシュカードなど、受取口座の金融機関名・口座番号・口座名義人を確認できる部分の写し
  3. 収入等の申立書(オレンジの申立書)
    申請者本人だけでなく、配偶者の収入等も記入します。
  4. 収入等が確認できる書類 (給与明細書、帳簿、年金振込通知書等)
    申請者本人が無収入の場合は「無収入に関する申立書」を提出してください。

※令和3年度住民税が非課税の方は、収入等に関する3.4の書類は不要です。

・申請期限

令和4年2月28日(消印有効)まで

・申請書送付先
〒330-9588
さいたま市浦和区常盤六丁目4番4号
さいたま市役所2階子育て支援政策課 特別給付金担当 あて

サトウくん
サトウくん

もし「私対象かも?申し込んでみようかな?」という方は

こちらの厚生労働省HPで確認してみて下さいね!

お探しのページが見つかりません(404 Not Found) 。

その他・注意事項

「いつからもらえるの?」「家庭内の事情があって、もらえるか心配・・」などよくわからない場合はこちらの「よくにある問い合わせ」から探してみて下さい。

それでもよくわからない!となった場合はこちらへ連絡してみて下さいね。

コールセンター
0120-811-166(受付時間:平日 9:00~18:00)

○FAXによるお問い合わせはこちら

まとめ

今回は「子育て世帯生活支援特別給付金」ついてまとめてみました。

だんだんと日本ではコロナは収まってきましたが、その傷跡は大きくまだまだ癒そうにありません。

まだ予断を許さない状況の中でコロナで苦しんでいる子育てに世帯に「少しでも助けになりたい!」と思い、この制度を紹介しました。もし周りに同じような状況の友人がいたら「こんな制度があるよ!」と教えてあげて下さいね!

少しでもお役立てたら嬉しいです!それでは!

※注意 
こちらは噛み砕いて説明しているので実際に手続きする場合は各ホームページで確認して下さい。

タイトルとURLをコピーしました